430件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

さらに、今年1月には、根岸住宅地区基準値を超える鉛などの有害物質確認され、土壌汚染対策法に基づく対応が必要になったとのことであり、基地返還や、その後の跡地利用影響が生じないかと懸念をしています。  県は、土壌汚染に対する対応に要する期間などを把握した上で、早期の返還に向けて取り組んでいただきたいと思います。  

滋賀県議会 2022-10-07 令和 4年10月 7日厚生・産業常任委員会-10月07日-01号

以前、一般質問でも聞きましたが、滋賀県には、土壌汚染対策法による規制以外に地下用水などを管理する制度が全くありません。  例えば、これから東近江市でも、湖東平野地区農業用水のための大規模かんがい事業を行っていきます。永源寺ダム取水量をもう一度回復するのと同時に、新たな井戸を掘って地下水を充てる計画になっていますが、先ほど言ったように県として全体を管理する仕組みがありません。

群馬県議会 2022-10-04 令和 4年第3回定例会環境農林常任委員会(環境森林部関係)-10月04日-01号

◎中島 環境保全課長   土壌汚染対策法は人の健康被害を目的に制定されているものであり、地下水摂取リスクを把握するために飲用井戸の有無を調査したところである。 ◆伊藤祐司 委員   周辺飲用井戸がないため、法律上は調査する必要がないため調査していないとの答弁であれば理解できるが、地下水への影響は認められないと答弁している。答弁が誤っていたのではないか。

京都府議会 2022-09-02 令和4年府民環境・厚生常任委員会及び予算特別委員会府民環境・厚生分科会9月定例会2日目 本文

14: ◯峯循環型社会推進課長  環境基準を超える土砂に対する規制につきましては、まず土壌汚染対策法という法律があること、それから京都府の土砂条例許可に当たりまして環境基準を超える土砂の埋め立てを禁じていること等々の規制が既にある状況でございます。  

千葉県議会 2022-06-13 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.06.13

◯説明者鵜澤技監兼病院建設室長) 旧衛生研究所施設ですけれども、水質汚濁防止法特定施設に指定されておりまして、廃止後は土壌汚染対策法によります調査をしなければならないといったことになっておりますけども、現在、その土壌汚染調査を免除されます確認申請という申請がされて使用させていただいてる状況になっております。  

群馬県議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会環境農林常任委員会(環境森林部関係)-06月08日-01号

県としては渋川市から相談があれば、土壌汚染対策法の技術的な基準に照らして必要な助言を行いたい。 ◆伊藤祐 委員   昭和60年頃、榛東村で家を新築した際に、大同特殊鋼㈱鉄鋼スラグ耐火レンガが含まれた埋土を使用したため、その後、スラグの膨張によって基礎や外壁にひびが入るなどの被害を受けている方がいる。

福岡県議会 2022-02-09 令和4年2月定例会(第9日) 本文

その後、建物を解体の上、土壌汚染対策法に基づく土壌調査を行いまして、状況に応じて汚染除去等対応を行う必要がありますことから、これらに要する期間として、さらに三年から五年を見込んでいるところでございます。今後、県といたしましては、まずは教育庁、警察本部を含め県による利用について検討を行ってまいります。

岐阜県議会 2022-02-01 03月11日-05号

対策土とは、カドミウム、水銀、ヒ素などの重金属、酸性土などで、土壌汚染対策法基準を超え、汚染対策が必要な、いわゆる汚染対策土と呼ばれているものです。JR東海による住民説明会の資料の内容によりますと、トンネル掘削に伴う建設残土百万立米をこのため池上部車両基地と、そして北側に埋め立て、そのうち地元の方によりますと、要対策土は約三十八万立米と発表されたようです。

大分県議会 2021-09-17 09月17日-05号

厳しく対処できる全国一律の法整備を急がなければならず、許可制としている大分県から国に対して法整備を求めるべきであり、廃棄物処理及び清掃に関する法律土壌汚染対策法の強化などを求めるべきだと考えます。 以上、3点について答弁を求めます。 ○三浦正臣副議長 島津土木建築部長。 ◎島津惠造土木建築部長 私から2点についてお答えします。 まず、土木職員の増員についてです。 

広島県議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年デジタルトランスフォーメーション推進・行財政対策特別委員会 本文

これを見ますと、表面的に見ても非常にゆゆしきというか、県議会の議決を欠いた物品の契約、土壌汚染対策法において必要な手続を欠いているものがあります。また、文化財保護法において必要とされた手続を欠くという、基本中の基本が抜けているとの報告をいただいていますけれども、これに対して今後の対処方針状況を見させていただきました。

滋賀県議会 2021-07-09 令和 3年 7月 9日土木交通・警察・企業常任委員会−07月09日-01号

◎辻 流域政策局河川港湾室長  工事の途中で確認がされた場合は、土壌汚染対策法に基づいて処理することになりますので、この工事は継続でやらざるを得なかったという判断をしております。 ○竹村健 委員長  関連ですけれども、どういった基準があり、今回の場合、それをどれぐらいオーバーしたのでしょうか。単位も分からないです。

福岡県議会 2021-06-13 令和3年6月定例会(第13日) 本文

しかし、国土交通省は、汚染原因者特定には至っていないとして、土壌汚染対策法にのっとった対応をしていません。福岡空港滑走路増設事業の一環だからと、空港法に基づき地元負担を求めています。一方、防衛省は、米軍基地のパイプラインが敷設されていた付近からの汚染確認しており、福岡市に対して土壌汚染対策法に基づいて届出区域の指定を申請しました。

千葉県議会 2021-02-07 令和3年2月定例会(第7日目) 本文

最後に、四街道次期ごみ処理施設建設予定地における土壌汚染対策法に基づく県の対応について伺いたいと思います。  四街道市では、現在稼働しているごみ処理施設老朽化を迎え、また地元自治会とのごみ処理施設移転の約束を踏まえ、別の市有地に新たな施設を建設し、ことしの秋には稼働する計画でした。しかしながら、あってはならないことが起きてしまいました。

福岡県議会 2021-02-04 令和3年 空港・交通等調査特別委員会 本文 開催日: 2021-02-04

これは、福岡空港滑走路増設事業、これに伴いまして、国が土壌汚染対策法に基づき土壌調査を、今進めておるところでございますが、一部のエリアにおきまして、基準値を超えたことが判明したものでございます。  昨年度までに約七万平米の区画を調査しておりまして、そのうち千五百平米から特定有害物質であるベンゼン、鉛が、法の基準値を超えて検出されたものでございます。